段上幼稚園
段上幼稚園TOPページ
保育の考え方
園の概要
活動の概要
子育て支援 / 課外活動
入園を希望される方へ
給食の献立表
阪急幼稚園
認定こども園 いるか幼稚園
きりん園
なでしこ保育園
やまと保育園
阪急学園TOPページ
トップページ > 段上幼稚園 > ニュース
ニュース
  • H30年度 わくわく教室入会説明会

    2017.12.15

    本日の「H30年度わくわく教室入会説明会」にご参加頂きました皆様、誠にありがとうございました。

    説明会で配布いたしました資料をよくお読みの上、お申込み頂きたいと思います。

    また、都合により参加できなかった方は、本日より園にて資料をお渡しいたします。幼稚園までご来園ください。(徒歩か自転車)

    また、今回の説明会に参加の方が「優先受付・一般受付」どちらに該当するか、今現在の「希望のコース」を集計いたしましたので、下記を参考にしてください。

     

    第一優先の方:20名(Aコース希望:0名)(Bコース希望:17名)(未定:3名)

    第二優先の方:13名(Aコース希望:4名)(Bコース希望:7名)(未定:2名)

       一般の方:37名(Aコース希望:5名)(Bコース希望:17名)(未定:15名)

    ※説明会以降に来園された方は含みません。数に変動がありますことをご了承ください。

     

    次回「入会受付・面接日」の日時は、1月18日(木)優先の方は13:30、一般の方は14:00となっております。時間をお間違えないよう、「入会申込書・上履き・下靴を入れる袋・筆記用具」を持参頂き、受付時間までにお子様と一緒にご来園ください。

    皆様のご来園をお待ちしております。

  • クリスマス会

    2017.12.05

    サンタさんが聞いてくれているかもしれないと

    期待を高めながら練習に取り組んできました。

    当日は緊張しながらも一人一人が頑張って合奏と合唱を

    発表することができていました。

    お昼からは、なんとサンタさんが幼稚園に来てくれて、

    プレゼントを頂き、大満足の1日でした。

  • お芋パーティー

    2017.11.30

    お芋ほりで掘ったお芋を給食室の先生がふかしてくださり、たくさん頂きました。

    お芋ほりの日から「早く食べたい!」「いつ食べるの?」と

    今日の日を楽しみにしていた子どもたち。

    美味しいお芋を頂き「いっぱい食べたよ!」「おかわり5回もしちゃった!」と

    大満足の様子でした。

  • 年長組 マラソン大会

    2017.11.24

    幼稚園生活最後のマラソン大会が武庫川の河川敷で行われました。

    「年中の時よりも頑張る!」と出発前からやる気十分の子ども達。

    幼稚園に帰ってきた子どもは一人一人が自信に満ちた顔をしていました。

    全員が最後まで諦めずに走りきることができました。

  • 年中組 マラソン大会

    2017.11.21

    最高のお天気の中、武庫川の河川敷でマラソン大会を行いました。

    年少組の時とは違い、順位が出るということで練習の時から

    張り切っていました。

    当日は一人一人が一生懸命走り、達成感を味わった子ども達でした。

  • お芋掘り(15日…年長、うさぎ、こあら 17日…年少、ぱんだ、りす)

    2017.11.15

    秋晴れの中、子ども達はお芋掘りを行いました。

    5月に植えたお芋の生長に期待を高め、バスに乗って出発進行!

    大きいお芋をたくさん掘ることができて大満足の子ども達。

    「ここにもあるよ!」「これはお父さん芋だね!」と友だちとの会話も楽しみました。

  • 作品展

    2017.11.11

    今年度は「世界にほこれる日本の宝~未来につなごう和の心~」をテーマに

    作品づくりに取り組みました。

    各保育室では一人一人が一生懸命描いた絵画や、発想豊かに製作した

    個人製作が飾られていました。

    また、きりんホールでは縦割りの姉妹クラスのペアの友だちと作った作品が展示されました。

    テーマに沿った作品で、富士山や神社、日本庭園や和楽器など、子ども達だけでなく、

    保護者の方々の楽しそうな声もホールいっぱいに響いた作品展となりました。

  • 秋の遠足

    2017.10.26

    秋晴れの良い天気の中、全園児が甲山森林公園まで往復歩いて行きました。

    長い道のりでしたが、年少児は年長児と手を繋ぎ、励まされながら歩きました。

    道中、すれ違う方からは「歩いていくの?頑張ってね!」と声を掛けて頂き、

    励みとなりました。

    公園に着いてからは、疲れが嘘のように元気いっぱいに遊ぶ子ども達。

    秋の自然物を探したり、みんなでおにぎりやおやつを頂いたりして、存分に遠足を楽しみました。

    帰り道では、みんな疲れて言葉数も少なくなりましたが、自分の足で歩き切ることで達成感と

    自信を得ることができました。

  • 第54回運動会

    2017.10.14

    1週間前から運動会当日は雨が心配されていましたが、無事に行うことができました。

    曇り空のまま運動会が始まりましたが、子ども達の頑張りが届いたのか、開会式の途中から

    晴れ間がさしてきました。

    笑顔いっぱいの演技、真剣な表情の競技、どれも子ども達は全力で取り組みました。

    最後のプログラム、年長児の組体操は空も感動したのか小雨が降りましたが、子ども達

    一人一人が凜としており雨が降っていることなど気に留めず、

    117人の心を1つにし、集中して取り組むことができていました。

    また、在園児のみではなく未就園児のダンスや卒園児の競技、保護者の方に参加して

    いただいた親子競技も行い、笑顔のあふれる感動の運動会となりました。

  • 第54回 運動会について

    2017.10.14

    予定通り、本日「54回 運動会」を実施いたします。

    また、運動会中の急な悪天候の為、プログラムを変更する場合がありますので、ご了承ください。

    ご来場の際は、お気をつけてお越しください。

 
  
このページのトップへ
段上幼稚園TOPページ保育の考え方園の概要活動の概要
子育て支援 / 課外活動入園を希望される方へ