段上幼稚園
段上幼稚園TOPページ
保育の考え方
園の概要
活動の概要
子育て支援 / 課外活動
入園を希望される方へ
給食の献立表
阪急幼稚園
認定こども園 いるか幼稚園
きりん園
なでしこ保育園
やまと保育園
阪急学園TOPページ
トップページ > 段上幼稚園 > ニュース
ニュース
  • クリスマス会

    2022.12.06

    クラスのお友達と心を合わせてクリスマスの合奏・合唱を発表しました。

    その後、サンタさんに会うことができ、大喜びの子ども達!!
    カホンの演奏を聞き、「ジングルベル」や「あわてんぼうのサンタクロース」を合唱し楽しみました。
    サンタさんの魔法で、なんとお部屋に戻るとプレゼントが届いていました。
    それぞれが空に向かってお礼を伝えていました。

  • 第59回作品展示会

    2022.11.05

    「春・夏・秋・冬~うつりゆく自然と共に~」をテーマに四季の食べ物や生き物・植物を姉妹クラス(異年齢クラス)で製作しました。

    何を作り、どの廃材を使い、どのように組み合わせるかなど子ども達で考え、取り組みました。
    思い思いの個性溢れる作品ができました。
    親子で見学し、楽しい時間を過ごすことができました。

  • 秋の遠足

    2022.10.20

    さわやかな秋晴れの中、全園児で甲山森林公園に遠足に出掛けました。

    どんぐりやまつぼっくりなどの秋の自然を沢山見つけ、採集ポシェットに思い思いのお土産を持って帰りました。
    園から山まで自分の力で歩き、ひとまわり大きく成長した姿が見られました。

  • 第59回運動会

    2022.10.08

    心地良い気候の中、第59回運動会を行いました。とび箱やマット、平均台を使い安田式サーキットあそびもしました。リレーやかけっこでは力いっぱいゴールを目指し走りました。ダンスで年少組は野菜に変身し、思い思いのポーズをしました。年中組は虫に変身し、元気な掛け声と笑顔で踊りました。年長組の組体操は「めぐりゆく季節~うつりゆく自然とともに~」のテーマに四季を表現し113人が力を合わせ取り組みました。一人ひとりの成長が感じられ、最後まで諦めない運動会となりました。

  • 年長組 園外体験保育

    2022.07.09

    心配していた天気もなんとか持ちこたえ、ネネとココに会えることを楽しみに、なでしこ農園に向かいました。なでしこ農園では、ザリガニ釣りやキーホルダー作り、収穫体験、そして沢山の虫を見付け、自然に触れながら思いっきり楽しむ姿が見られました。

    園でもプラネタリウム鑑賞やキャンプファイヤーを楽しみ、ネネとココには残念ながら会えませんでしたが、素敵な思い出が詰まった忘れられない1日となりました。

  • 七夕まつり(4日・5日)

    2022.07.04

    みんなで七夕の由来を楽しみ、その後クラスのお友だちと力を合わせて練習してきた合唱を他のクラスのお友だちに発表しました。

    みんなの素敵な歌声が織姫と彦星にも届きますように...。

  • 年中組 春の遠足

    2022.04.22

    八重桜がきれいに咲く中、年中組の子どもたちは宝塚市末広中央公園に行ってきました。広場で走り回り暖かい空の下、友だちとお弁当を食べ楽しむ姿が見られました。自然に友だちと言葉を交わし、クラスの仲を深めることができました。

  • 第58回卒園式

    2022.03.15

    晴天の中、第58回卒園式を迎えました。保育証書をもらう時の返事や顔がとても凛々しく、立派に成長した姿を見ることができました。

    卒園式の最後には、みんなの夢となでしこの種をつけて風船とばしを行いました。
    これからもみんなの夢や未来が明るく、希望に満ちていることを心より願っています。

  • 第57回生活発表会(2/5.2/6)

    2022.02.05

    k尾ども達一人ひとりが役になり切り堂々と発表することができました。お友達のお泰樹の日もあり、全員揃っての練習が難しく、期間も短い中でしたが、友だちと協力して頑張る姿に一年間の成長を感じることができました。

    最後まで温かい応援をありがとうございました。

  • 節分

    2022.02.01

    “鬼は外、福は内”と元気いっぱいに声を掛け豆まきをしました。鬼に立ち向かう子どもたち、怖くて泣いている子ども達がいましたが、しっかりと心の中の鬼を追い出した後は、優しくなった鬼さんと楽しく「鬼のパンツ」を踊りみんな笑顔になりました。

 
  
このページのトップへ
段上幼稚園TOPページ保育の考え方園の概要活動の概要
子育て支援 / 課外活動入園を希望される方へ