平成29年度 第1学期始業式
2017.04.07
今年度の幼稚園生活がスタートしました。
新しいクラスになり、朝からそわそわ・・・仲良しのお友だちのクラスに行ったり、
テラスで先生に会う度、「僕、〇〇ぐみになったよ!」と
嬉しそうに進級した事を報告していました。
ホールでの始業式では、1学期の楽しい行事について話を聞き、
これからの幼稚園生活が更に楽しみになったようです☆
平成28年第3学期修了式
2017.03.21
1年の締めくくりである修了式。
年長児が卒園し、ホールには年少・年中児だけでしたが
もう次の学年への期待も高まり顔つきも変わっているように感じられました。
精勤・皆勤のお友だちも表彰され、毎日元気に登園できたお友だちを拍手でお祝いしました。
また、残念ながら今年度でお別れするお友だちとのお別れもおこない、
「遠くに行っても友達だよ」と温かい言葉を掛けることが出来ました。
次は、新学年・クラスで子どもたちに会えるのを楽しみに待っています♪
第53回卒園式
2017.03.15
本日は、年長組120名の子どもたちが主役の卒園式でした。
子どもたちのひとりひとりの顔を見ると、この3年間幼稚園で過ごした日々が
走馬灯のように流れると共に、凛々しく成長した姿を誇らしく感じました。
段上幼稚園を巣立っていく子どもたちですが、きっと今日飛ばした風船のように
高く飛躍する日々を送ってほしいと心から願います。
また、笑顔で幼稚園で会える日を楽しみに待っています。
お別れ会
2017.03.08
今日は、1年間、遠足や作品展などでたくさん助けてくれたり
いっぱい遊んでくれた年長組とのお別れ会を行いました。
年長組のピアニカの発表があり、ピアニカの音に合わせて歌ったり
素敵な演奏がホールに響きました♪
そして大好きなお兄さんお姉さんへ、年中少からのプレゼントを渡したり、
人形劇さんによる楽しい劇のなかでクイズや思い入れのある曲など
段上幼稚園ならではの演出をしてくださり
姉妹クラスのペアのお友だちと3学年での最後の活動を
笑顔で楽しむことができました。
「年長組のお友だち、だーいすき!!」
3月生まれ誕生会
2017.03.01
今日は、3月生まれのお友だちのお誕生会がありました。
31人のお友だちが大きくなったらの夢を一人一人が胸を張って
発表する姿が見られました!
今回のプレゼンターさんは劇団いろはさんによる「3匹のこぶた」のお話をモチーフにした劇で
子どもたちも楽しんで劇を見ることが出来ました。
今年度最後の誕生会、温かい笑顔と拍手がいっぱいの素敵な会となりました。
2月生まれ誕生会
2017.02.23
2月生まれの園児は、26名。
今回のプレゼンターさんは、カプリスさんで素敵な演奏と歌を届けてくださり
最後にはカエルの歌を大合唱♪
元気な歌声とたくさんの笑顔が溢れた誕生会でした。
幼年消防クラブ修了式
2017.02.22
一年間、年長組が防災のために取り組んできた幼年消防クラブ。
その最後となる修了式が行われました。消防署さんからは、素敵な修了証と記念品を頂き
次、幼年消防クラブ員となる年中組に法被の引継ぎを行いました。また、音楽隊の素敵な演奏
がホールいっぱいに広がりとても楽しい時間を過ごすことができました。
それぞれの学年からも頼もしい誓いの言葉を言う姿があり、訓練を通して防災へ繋がったように感じました。
第52回生活発表会
2017.02.19
この日をずっと心待ちにしていた子どもたち。たくさんの練習を積み重ね、
いよいよお客さんの前で発表する日です。舞台で演じる子どもたちの顔はとても誇らしく
また成長した一面を見ることが出来ました。
たくさんの拍手と感動で、思い出となった発表会でした。
節分
2017.02.01
無病息災を祈り、全学年で豆まきを行いました。
子どもたちが集まるホールには、青鬼・赤鬼が登場し「鬼は外、福は内」と
元気な声が響き渡る中、鬼を退治することが出来ました。実は、一緒に遊びたかった鬼たち。
鬼たちと「鬼のパンツ」のダンスも楽しく踊り仲良くなることが出来ました。
平成29年度わくわく教室入会受付日
2017.01.19
当日は寒さ厳しい中、たくさんの入会希望の方にお越し頂き、誠にありがとうございました。
優先・一般受付での抽選の結果、平成29年度の入会者が決定いたしましたのでお知らせいたします。
また、残念ながら抽選に漏れた方はキャンセル待ちとなり、空きが出次第、教室よりご連絡させていただきますので、お待ちいただきますようお願い致します。
今現在の段上幼稚園わくわく教室キャンセル待ちの状況は下記の通りです。
また、キャンセル待ちの申し込みは随時受け付けておりますので、希望の方は園までご連絡ください。
☆Aコース キャンセル待ち 9名
☆Bコース キャンセル待ち 13名