いるか幼稚園
いるか幼稚園TOPページ
保育の考え方
園の概要
活動の概要
子育て支援 / 課外活動
入園を希望される方へ
給食の献立表
阪急幼稚園
段上幼稚園
きりん園
なでしこ保育園
やまと保育園
阪急学園TOPページ
ピグマリオン
バスキャッチ
トップページ > いるか幼稚園 > インフォメーション
インフォメーション
  • お弁当、午後保育開始

    2015.04.23

     今日から午後保育が始まりました。午後からは疲れて眠い様子のお友達もいましたが、お家から持ってきたお弁当には大喜び!ニコニコ美味しく頂くことができました。

  • スマイルデー

    2015.04.20

     今年度初めてのスマイルデー!雨でしたがホールでサーキット遊びや、“なわとび”“泥団子つくり”各保育室では“おままごと”“ブロック”“製作”“プラレール”などそれぞれ興味のある遊びを見つけr楽しみました。

  • 年長ネネココ保育

    2015.04.16

     朝登園すると木に風船がひっかかっていました。その下には古い宝箱に入った園のキャラクター“ネネココ”の絵本が入っていました。「宝箱どこからとどいたんだろう」年長児皆興味津津でした。

  • 年中園外保育(ヨットハーバー)

    2015.03.17

     温かな春の陽気!広い芝生の上でリレー、鬼ごっこ、だるまさんが転んだ等をして元気に走り回ったり、草花摘みや四つ葉のクローバー探しをする中で春の訪れを感じることも出来ました。

  • 年少児園外保育(ヨットハーバー)

    2015.03.16

     広いヨットハーバーでクラスのお友達と鬼ごっこやゲームあそび又、春探しを行いました。

  • 東日本大震災メモリアル集会

    2015.03.11

     震災の恐ろしさ被害の大きさについてお話すると、子どもたちにもしっかりと伝わり被災された方々のご冥福を祈り皆で黙祷を捧げました。改めて日頃行っている訓練の必要性についても感じることが出来ました。

  • スマイルデー

    2015.03.06

     今年度最後のスマイルデー!心地よい気候の中好きな遊びを時間たっぷり楽しみ皆大満足の様子でした。部屋一杯砂場一杯遊戯室一杯にそれぞれの遊びが展開されたり、今日一日でコマが回せるようになったり、逆上がりが出来るようになったりといった成果も見ることが出来ました。

  • 年長ドッジボール大会

    2015.02.19

     毎朝の遊びの中でもドッジボールは大人気!遊び込む中でボールの扱いにも慣れ大迫力の大会でした。試合に出ていないお友達もポンポンを持って応援しとても盛り上がりました。試合に負けた悔しさから涙を流すお友達もいましたがまた1つ楽しい思い出が出来ました。

  • 6年生との交流会

    2015.02.19

     西宮浜小学校の6年生が来園。園児に向けて劇や読み聞かせをしてくれました。その後園庭に出てからのしっぽとり鬼ごっこでは元気一杯走り回り、小学生のお友達ともすっかり親しみ楽しんでいました。

     

  • スマイルデー

    2015.02.13

     登園後すぐは、屋上に張っている大きな氷を見つけ大喜びしたり、一輪車、ドッジボールやおままごと、製作、カプラなど好きなあそびを思う存分行い楽しい1日が過ごせました。

このページのトップへ
いるか幼稚園TOPページ保育の考え方園の概要活動の概要
子育て支援 / 課外活動入園を希望される方へ