いるか幼稚園
いるか幼稚園TOPページ
保育の考え方
園の概要
活動の概要
子育て支援 / 課外活動
入園を希望される方へ
給食の献立表
阪急幼稚園
段上幼稚園
きりん園
なでしこ保育園
やまと保育園
阪急学園TOPページ
ピグマリオン
バスキャッチ
トップページ > いるか幼稚園 > インフォメーション
インフォメーション
  • 年少パカポコ大会

    2016.02.29

    トラックの周りに置いた障害物を避けながら、パカポコで競争しました。職員も一緒に真剣に競ったり、お友達同士が応援し合い、温かな会になりました。

  • 年中なわとび大会、ころがしドッジボール大会

    2016.02.23

    2学期から取り組んできたなわとびを皆の前で発表しました。色々な技に挑戦するお友達もいました。“ころがしドッジボール大会”では、クラスで協力し、息もぴったり!決勝は接戦で何度も決定戦を行い大いに盛り上がりました。

  • おあつまり

    2016.02.22

    毎週始まりの月曜日には皆で園庭に整列して、1週間の約束を確認します。他にも“紹介コーナー”として、子どもたちが頑張って取り組んだり、出来るようになった事をみんなの前で発表し、自信につなげたり、他児への刺激にしています。

  • スマイルデー

    2016.02.12

     スマイルデーでは皆がそれぞれ好きな遊びを見つけ、元気一杯存分に楽しみました。ルールある遊びも自分たちで展開出来るようになったり、廃材製作も工夫して楽しめるようになったりと遊びの発展が見られました。2月とは思えない暖かさの中ゆったりとした1日を過ごしました。

  • 2歳児教室給食体験

    2016.01.15

     2歳児クラスにとって初めての給食。年少組のクラスに入って一緒に頂きました。少し圧倒されてる様子もありましたが、お兄さんお姉さんを真似ながら美味しく頂くことが出来ました。

  • 阪神淡路大震災メモリアル

    2016.01.15

     被災者への追悼の意を込めて皆で黙祷を捧げました。震災の恐ろしさや命の大切さについても学ぶ機会になりました。

  • スマイルデー

    2015.12.11

    子どもたちが興味をもっている、廃材でドレスや剣を作っての変身ごっこや楽器あそび、昔あそび、ダイナミックなブロックあそび、カプラ。戸外ではお砂場で巨大なお山作りや一輪車、鉄棒、サッカー、縄跳び等思い思いに存分に楽しみ遊びました。

  • 芦屋公園園外保育

    2015.11.11

     園バスに乗って芦屋公園に出かけました。ジャングルジム、アスレチック、ブランコなどたくさんの遊具で遊んだり、木登り、かけっこ、探検をしたりと思い切り体を動かし元気一杯遊びました。

  • スマイルデー

    2015.11.05

     作品展明けということで引き続き商店街の様々なお店でお買い物ごっこをしたり、警察官、消防士になりきって楽しそうに遊ぶお友達が多い、いつもと少し違った“スマイルデー”でした。心地よい天気の中、戸外での砂遊び、泥団子作り、ボール遊び等も思い切り楽しめました。

  • 作品を使ってのごっこ遊び

    2015.10.27

     縦割り保育で異年齢のお友達と作り上げた作品を用いて待ちに待ったごっこ遊びを行いました。お店やさんとお客様を入れ替わりお友達としたごっこ遊び!皆うれしそうにおおはしゃぎしていました。

このページのトップへ
いるか幼稚園TOPページ保育の考え方園の概要活動の概要
子育て支援 / 課外活動入園を希望される方へ