いるか幼稚園
いるか幼稚園TOPページ
保育の考え方
園の概要
活動の概要
子育て支援 / 課外活動
入園を希望される方へ
給食の献立表
阪急幼稚園
段上幼稚園
きりん園
なでしこ保育園
やまと保育園
阪急学園TOPページ
ピグマリオン
バスキャッチ
トップページ > いるか幼稚園 > ニュース
ニュース
  • 4月生まれ児お誕生日会

    2023.04.26

    久しぶりにホールに全園児とお誕生児保護者様が集まってのお誕生日会!

    みんなでたくさんの拍手をしお祝いしました。
    プレゼントでお越しいただいたマリンバ奏者の方の演奏の美しい音色には、幼稚園に来て間もない新入園児さんも、引き込まれる様子がありました。
    年長のお誕生児は実際にマリンバを演奏させていただく事も出来て、楽しい時間を過ごしました。

  • 第26回入園式

    2023.04.13

    第26回の入園式を晴天の中行いました。

    少し緊張した面持ちのお友達もいましたが、真新しい制服、2歳児さんは正装に身を包まれ、皆笑顔で登園してくれました。
    式では、お祝いの演奏、ダンスや職員の紹介に興味をもって一生懸命見てくれる姿も見あり、頼もしく感じました。
    明日からいよいよ新しい生活の始まりです。

  • 年少園外保育(キッズダム)

    2023.03.15

    ゆっくりとヨットハーバーを散策しながら、キッズダムに出かけました。

    「タンポポ、スミレ、レンゲソウ、シロツメクサ、ちょうちょ…」たくさんの春や海辺の魚、カモ、飛行機雲等発見しました。
    キッズダムでは、1年間過ごしてきたお友達と一緒に遊ぶことを喜ぶ3月ならではの姿が印象的でした。

  • 第25回卒園式

    2023.03.13

    87名の卒園児がいるか幼稚園を巣立ちました。

    最後まで立腰の姿勢で堂々と参加する姿はさすが卒園児さん!
    幼稚園の思い出を振り返ると共に、成長をお祝いする温かな式になりました。

  • お別れ会

    2023.03.10

    年長組さん最後の日!

    みんなで今までのお礼を伝え、年長組さんからは年下児へのエールが送られました。
    年中組さんはなかよしクラスのお友達のお部屋にサプライズで訪問し、ペンダントや宝箱等をプレゼントし、最後のお別れをしました。

  • 最終給食

    2023.03.07

    今年度最後のお給食では、1人ずつカップに『ご飯、コーン、キュウリ、そぼろ』をカップに好きなように詰め、ひっくり返して、オリジナルカップご飯作り!

    カップをそーっと開けて歓声を上げたり、お友達と見せ合ったり、みんなにこにこ嬉しそうに頂けました。
    年長組は自分たちで「お礼の気持ちを伝えたい」と話し合い、給食員さんにお礼のペンダントも渡すことが出来ました。

  • 年中園外保育(芦屋公園)

    2023.03.03

    温かな春の陽気の中、バスに乗って芦屋公園に出かけました。

    たくさんの遊具はもちろん、岩陰で秘密基地を作ったり、木に登ったりとお友達との関わりを楽しみながら、色々な遊びを展開し楽しむことが出来ました。

  • 年中園外保育

    2023.03.03

    晴天の中、芦屋公園に出かけました。

    追いかけっこをしたり木登りに挑戦したり、新しくなった遊具にも大喜びでお友達と誘い合い楽しみました。
    遊具で遊ぶ他の保育園の小さなお友達に「先どうぞ」「大丈夫?」と優しく声をかける姿に成長を感じました。

  • 年長お別れ遠足

    2023.03.02

    幼稚園生活最後の遠足で、バンドー青少年科学館に出かけました。

    科学の不思議の世界を、お友達と誘い合い共感しながら次々と体験したり、お家の方の愛情いっぱいのお弁当、おやつも最高の笑顔で頂きました。

  • 小学校見学

    2023.02.09

    年長児は近隣の西宮浜義務教育学校へ見学に出かけました。

    大きな校舎に入り、少し緊張した様子もありましたが、1年生の算数の授業には興味津々!一緒に問題を考えたり、小学校への期待を口にする子もいました。
    教頭先生にご案内頂き、理科室、家庭科室、給食室等も見学し、就学への意識が高まった子どもたちは、帰園後早速「キーンコーンカーンコーン」と小学校ごっこをして遊んでいました。

このページのトップへ
いるか幼稚園TOPページ保育の考え方園の概要活動の概要
子育て支援 / 課外活動入園を希望される方へ