NO |
区分1 |
区分2 |
条件 |
指数 |
1 |
世帯の状況 |
父子・母子世帯 |
父(母)の死亡、離別、行方不明等 |
+10 |
2 |
父母がいない
世帯 |
両親の死亡、離別、行方不明等 |
+5 |
3 |
産休・育休 |
休業終了により職場復帰するもの |
+1 |
4 |
兄弟入所 |
兄弟姉妹が認可保育所に既に入所しているもの(育休に伴い退所した児童が再入所する場合も含む) |
+1 |
5 |
児童の障害 |
申込みの児童が障害児保育を必要とするもの |
+1 |
6 |
DV・児童虐待 |
児童相談所等からの要請により入所に配慮が必要な世帯 |
+10 |
7 |
双子等の
同時申請 |
双子(三つ子以上を含む)の兄弟姉妹が同時に申請しているもの |
+1 |
8 |
単身赴任 |
父又は母が単身赴任しているもの |
+1 |
9 |
親 族 |
64歳以下の
祖母 |
同居・同一町内に64歳以下の祖母がいて、就労・病気等の客観資料の提出がないもの |
-1 |
10 |
就労
(就学)
状況 |
18日以上 |
月の就労実績が18日以上 |
0 |
11 |
15日〜17日 |
月の就労実績が15日〜17日 |
-1 |
12 |
15日未満 |
月の就労実績が15日未満 |
-2 |
13 |
父子・母子世帯
の就労予定 |
父(母)子世帯で就労先が決まってないもの |
+5 |
14 |
自営業証明 |
事業を証明する客観資料のないもの |
-1 |
15 |
保育状況 |
家保・保育
ルーム |
家庭保育所・保育ルームに児童を預けているもの |
+1 |
16 |
家庭保育所・保育ルームを卒園する時 |
+1 |
17 |
認可外保育所 |
保護者の就労、病気により認可外保育施設や事業内保育施設に週4日以上児童を預けているもの |
+1 |
18 |
市外の
認可保育所 |
市外の認可保育所に入所している者が転入する場合 |
+1 |
19 |
待機期間 |
6ヶ月〜11ヶ月 |
入所要件がありながら、希望保育所に枠が無い等の理由により、入所できず待機している期間
(就労予定(内定)、育児休業期間、家庭保育所・保育ルーム入所期間は除く) |
+1 |
12ヶ月以上 |
+2 |
20 |
その他 |
保育料の滞納 |
保育料が滞納となっているもの |
-5 |
在園・卒園
弟妹優先枠 |
当園在園児や卒園児の子弟、弟妹 |
+2 |
近隣在住
優先枠 |
指定住所(段上町全域・甲東園1、2丁目・上大市1〜5丁目)の在住児 |
+2 |